レスポンシブ対応マニュアル・ガイド
コーディングする順番
以下に記載の順序で進めてください。
- 1,280px以上のサイト
- 1,279px以下、1,025以上に適合したサイト
- 1,024以下、601px以上に適合したサイト
- 600px以下に適合したサイト
ブレイクポイント
特に指定のない限りは、以下の通りのブレイクポイントとします。
.com ルートディレクトリー └ css ├ style.css--------:1,280px以上 ├ pc.css-----------:1,279px以下、1,025以上 ├ tablet.css-------:1,024以下、601px以上 └ smart.css--------:600px以下
要素の表示・非表示の仕方
/* style.css B-04. main共通 */ .sp{ display:none; } /* tablet.css D-04. main共通 */ .pc{ display:none; } .sp{ display:inherit; }
<p class="pc">PC用の説明文</p> <p class="sp">SP用の説明文</p>
上記の通り、.pc
、.sp
という2つのクラスを事前に用意してあります。基本的にはこのクラスをそのまま使用してください。別途で、表示、非表示の切り替えが必要な場合は適宜調整してください。
- .pc
- 1,025px以上で表示、1,024px以下で非表示
- .sp
- 1,024px以下で表示、1,025px以上で非表示
画像の横幅の考え方
レスポンシブ対応サイトで画像を切り替えて使用する場合(PC用とSP用で分けて準備する)もありますが、基本的には同じ画像を使用します。PCサイト用に画像サイズを記述して、なおかつスタイルシートで画像サイズを調整してください。
/* html */ <img src="/images/common/logo.png" width="400" height="300" alt="企業ロゴ">
/* css */ img { max-width: 100%; height: auto; }