共通部分 utility
ルートディレクトリー └ templates - └ utility.html--------:今回の対象ファイル
このファイルの内容の解説ページはこちら。
追加する箇所
完成したデザインを見て、バナーの追加などが必要な場合は適宜判断をして追加してください。ワンカラムのサイトの場合は、追加作業はありません。

HTML担当者の作業範囲 | 作業内容 |
---|---|
1. CSSも担当する場合 | スマホサイトのことも考慮をして、コーディング。また、過去の弊社の製作事例も見ながらコーディング。 |
2. CSSを担当しない場合 | 情報がHTML上に表示してあればOKです。 |
CSSも担当する場合
style.css のことなども考慮をしながらコーディングをしてください。やり方については特段してはありませんが、冗長な記述などを避けて完結なHTMLコーディングを心がけてください。
CSSを担当しない場合
以下を参考にして、バナーのタグなどを記載してください。ひとまず、情報が記載してあればOKです。あとは、CSS担当者が適宜調整します。また、CSSの背景画像などで処理されるかもしれないアイコンなどは、img srcタグを使用して、画像を表示させておいてください。
タグの記述方法については、共通部分headerのページ 1-2. CSSを担当しない場合を参考にしてください。
削除する箇所
再検索フォーム
サイト内検索を利用しない場合(コーディングするデザインに検索機能がない場合)は、18行目あたり~75行目あたりの以下の記述を削除してください。
<!--{if $freo.core.plugin == search}--> <form action="/search" method="get" id="search-jump"> <div class="tit">検索条件を変更する</div> <fieldset> <dl> <dd><input type="text" name="word" value="{$smarty.get.word}" placeholder="キーワード検索"></dd> </dl> <p class="search-btn"><input type="submit" value="検索する"></p> <div class="hidden-box"> <input type="checkbox" id="search-detail"> <label for="search-detail" class="search-label">詳細条件</label> <div class="hidden-show"> <!--{if $freo.refer.options|smarty:nodefaults}--> <dl> <!--{if !$smarty.get.page_name}--> <dt>検索対象</dt> <dd> <select name="target"> <option value="">すべて</option> <option value="entry"{if $smarty.get.target=='entry'} selected="selected"{/if}>エントリー</option> <option value="page"{if $smarty.get.target=='page'} selected="selected"{/if}>ページ </option> </select> </dd> <!--{/if}--> <!--{foreach from=$freo.refer.options|smarty:nodefaults item='option'}--> <!--{if $option.type == 'text' and $option.validate == 'numeric'}--> <dt>{$option.name}</dt> <dd> <input type="text" name="option[{$option.id}][from]" value="{$smarty.get.option[$option.id].from}">以上、<input type="text" name="option[{$option.id}][to]" value="{$smarty.get.option[$option.id].to}">以下 </dd> <!--{elseif $option.type == 'text' or $option.type == 'textarea'}--> <dt>{$option.name}</dt> <dd><input type="text" name="option[{$option.id}]" value="{$smarty.get.option[$option.id]}"></dd> <!--{elseif $option.type == 'select' or $option.type == 'radio' or $option.type == 'checkbox'}--> <dt>{$option.name}</dt> <dd> <ul> <!--{assign var='option_texts' value=$option.text|explode:"\n"}--> <!--{foreach from=$option_texts|smarty:nodefaults item='option_text' name='loop'}--> <li> <label class="checkbox" for="label_option_{$option.id}_{$smarty.foreach.loop.index}"> <input type="checkbox" name="option[{$option.id}][{$option_text}]" id="label_option_{$option.id}_{$smarty.foreach.loop.index}" value="{$option_text}"{if $smarty.get.option[$option.id][$option_text]==$option_text} checked="checked"{/if}> <span>{$option_text}</span> </label> </li> <!--{/foreach}--> </ul> </dd> <!--{/if}--> <!--{/foreach}--> </dl> <!--{/if}--> <p class="search-btn"><input type="submit" value="検索する"></p> </div><!--/.hidden-show--> </div> </fieldset> </form> <!--{/if}-->